猫 フレーメン現象の理由

ねこさんのフレーメンの顔をちょっと描いてみたかったのですが、
4コマは猫さんとはあまり関係のないネタです。

先日の試合の時に、娘が実際にやってたオモシロ行動です。
子供達は私がブログに漫画描いてる事を知らないので・・・。
バレたら叱られそうなネタですね

小学4年生といえば、女の子は、もう少し大人っぽくなっていそうなものですが
我が家のぽっちゃりガールさん(これも怒られそう

天真爛漫なお子様っぽさ全開です。
一応、人前では“おなら”は我慢しているようで、
私と二人になったとたん、車の中でぷっぷっと出して、
自分で「くさいくさい~」と笑いながら言ってるような子です。
まぁ、小学生のうちくらいは呑気にニコニコ笑っているような
女の子が楽しくっていいかなと思っています。

コメント
No title
それこそおならなんて序の口赤裸々伯爵なエキセントリック体験談がザックザクと・・・
そして暗黒歴史となる(キリッ)
あ これはフィクションです のテロップわすれてますよ!(猫の驚き顔)
2017-12-07 00:41 みけねころんそう URL 編集
みけねこさま
男子は小学4年なんて、まだ幼稚園みたいな感じでしたが
女子は、急に近寄りがたいオーラを発しはじめます。
個人差は大きいですが(#^.^#)
暗黒歴史・・・恋愛系と自意識過剰系は怖いかも(;^_^A
ほんとだ、フィクションとノンフィクションが混ざってややこしいなぁ
2017-12-07 06:08 umi URL 編集
No title
ああ~だめですよ~、せっかくのおまじないを速攻放出しては…(笑)
天真爛漫でも緊張しいなんですね、おぢょうちゃん。
S学生も4年生くらいからちょっと難しめの話も出来る様になりますけど、
実は考えは浅いんだけどその分意見はピュアだったり…面白いですよね。
うちの姉、JKだった頃後輩女子にモテモテでしたが、
家では僕の所にわざわざ寄って来て、屁こいてケタケタ笑ってた人で…
あんな姿、後輩たちが見たらどんな顔するか…とか思った記憶(汗)
さらに余談ですが、青春時代に彼女と二人っきりで良い雰囲気に…と、思いきや、
思いっきり臭いのをかまされて何とも言えない気分になった事が…(笑)
周りの連中は「〇〇ちゃん(彼女)すっごい可愛いよね~」って言ってましたが、
リラックスしたりすると屁こき魔になるとは誰にも言えず…でした(汗)
2017-12-07 20:58 いぬふりゃ☆ URL 編集
No title
突っ込みたくなるほどのセンスある返し技!
こっちの緊張がほぐれまくりじゃないですか笑
センスはこんなに高くないけど、おならネタはうちも負けてませんよ〜
おならは母ちゃんへの攻撃手段にされてます汗
2017-12-07 23:01 ぴょん吉 URL 編集
いぬふりゃ☆さま
>S学生も4年生くらいからちょっと難しめの話も出来る様になりますけど、
>実は考えは浅いんだけどその分意見はピュアだったり…面白いですよね。
・・・なるほど、そんな風に考えた事なかったです、私はつい子供の話をテキトーに
聞き飛ばしてしまうので。いぬふりゃさんみたいにちゃんと聞いてくれる人が身近にいたら
子供は嬉しいでしょうね。目からウロコです。
モテモテお姉さまと、かわいい彼女のエピソード、いいお話ですね(#^.^#)
その人の前では、平気でこけちゃうって、安心感と信頼の証なのですね~。
神様は人間に面白い機能を付けてくれたものですよね。
どんなに、カッコつけてても、深刻な場面でも「ぷっ」ってきこえたら
和んでしまいますね。
2017-12-08 05:23 umi URL 編集
ぴょん吉さま
そう言われれば、各家庭ごとに絶対ありますよね。おならネタ。
そこに、う〇こ、オシッコネタまで入れると、漫画一冊は描けるでしょうね~。
我が家では、にぎりっぺ攻撃がスタンダードです。
お布団inにぎりっぺ攻撃が最強です。( *´艸`)
2017-12-08 05:28 umi URL 編集
No title
ファミリーマートの前に猫数匹が張ってまして、擦り寄られました。
お客から餌をもらってるようです。
検索したらコンビニ猫っていますね。
緊張したらそれするんですね。しゃっくりを止めるのかと思っちゃいました。
2017-12-08 20:34 すてら URL 編集
すてらさま
えへへ、すみません、猫さんは関係のない4こまです。
フレーメンはくさい時にする現象かと思っていましたが・・・緊張した時にも
するんですね。
コンビニ猫。買い物してる猫みたいな、面白いネーミングですね~。
2017-12-10 06:02 umi URL 編集
ブログを拝見しました
スペースお借り致します。
お友達がたくさん出来て、投稿に参加する度ごとに直筆のカード式のファンレターが3~30枚以上届く文芸サークル(投稿雑誌)をやっています。
ネットでのやりとりも楽しいですが、ぬくもりが伝わるアナログでの活動は温かい気持ちになり、楽しさや幸せをより感じられます。
イラスト・詩・漫画・小説・エッセイなどジャンルを問わず何でも掲載しています。
月刊で100ページくらい。全国に約120人の会員さんがいます。
あなたがブログで発表している作品を雑誌に掲載してみませんか?
東京都内で集会も行っています。お友達や創作仲間作りにご活用下さい。
興味を持たれた方には、現在雑誌代と送料とも無料で最新号をプレゼントしています。
よろしかったらホームページだけでもご覧になって下さい。
ホームページにある申込フォームから簡単に最新号をご請求出来ます。
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/hapine/
これからもブログの運営頑張って下さい。
失礼致しました。
2017-12-16 09:02 つねさん URL 編集